私は十余年、「転職エージェント」という仕事をしております。
「転職」とは、その人の履歴に一生残る、人生の中で大きなイベントです。
だからこそ、そのお手伝いをするエージェントの仕事には、
誇りを持って取り組んでいます。
ですが最近、現場を見ていると、正直ため息が出ることが多くて。
「きちんと仕事しろよ?」と、言いたくなるような、ひどい現状があるのです。
=====
①「とりあえず求人紹介」で終わり? それ、あなたの“未来”を舐めてる!
以前は、もっと時間をかけて、もっと深く、求職者さんの一人ひとりをじっくりと見ていました。
例えば、異業種からの転職なら、これまでの経験をどう活かせるか、どんなスキルが求められるか、徹底的に考えていました。
企業さんにも足を運んで、どんな人がフィットするか、同社の雰囲気はどうか、未来はどうなりそうか、じっくりと話を聞いていました。
でも、今のエージェントはどうでしょう?
•「とりあえず求人票をおくるだけ」
•「面談は電話で、15分で終わり」
•「企業とミスマッチ? 知りませんね。じゃあ次…」
これは求職者さんや企業さんの貴重な時間を、そして何より両者の**「未来」を舐めている**と思いませんか?
=====
②「売上にならないから、この人とは面談しない」は、違反行為。
もっとひどい話になると、「コイツ(求職者さん)は決まらないから」と面談すら断るエージェントもいます。
実は、私たち転職エージェントは、法律(職業安定法)で、求職者さんからの申し込みは断れないと決まっています。それを平然と面談を拒否するとは、言語道断です。
他にも、例えばこのような「手抜き」が当たり前に行われています。
•面談しても適当に話を聞いた後は放置、音信不通。
•求人を紹介しても、その企業さんの説明は一切なし。
•代行するけど、求職者さんの推薦文は書かない。
•仮に書類が通っても、面接対策はしない。
•そもそも、履歴書や職務経歴書の添削すらしない。
最近あった一番ひどい話だと、 「履歴書と職務経歴書は、他社のエージェントさんに作ってもらって。その出来た書類をウチにも回して。ウチはそれを使うから」と。
こんなことを、悪びれもせずに言ってくるエージェントもいます。これを求職者さんから聞いた時は、呆れてしまいました。開いた口が塞がらないとはこの事だなと。
=====
③そんな輩に「私はエージェントでござる」と名乗らないでいただきたい。
こんな適当な仕事ばかり続けていたら、当然、我々エージェントの評判は悪くなります。
最近は特に、転職エージェントに対して「使えない」「信用できない」といった不満の声が、求職者の皆さんからダイレクトに聞こえてきます。
我々は、それぞれ別の会社で働いていますが、誰か一人でもひどいことをすれば、「転職エージェントは、みんなダメ」って言われてしまいます。
これは真面目に、誠実に仕事に取り組んでいるエージェントにとっては、たまったものではありません。
=====
④私たちエージェントは「サービス業」なのですよ。
「きちんと仕事しろよ?!」
この一言に、私の切実な思いが詰まっています。
我々転職エージェントは、ただ求人を紹介するだけの「業者」だけではないのです。
それは最低限の作業です。
私は企業さんにも、そして求職者さんにも、「感動」を与えてこそ、プロの転職エージェントだと思っています。
「そこまでやってくれるの!?」
「そんなことまで、気づいてくれるの!?」
「なぜ、そこまで私のことをわかってくれるの!?」
この「感動の提供」こそが、我々の仕事の基本なのです。
我々は、あなたの転職活動を支える「黒子」として、滅私奉公する「サービス業」なのです。
ただ、黒子でもおかしな対応をしてくる輩には徹底的につめます。ええ、過呼吸になるくらいやりきります(違)
________________________________________
エージェントは感動を提供してなんぼですから。
ちゃんとして。
さて今現在、転職活動中の方へ。
あなたが利用しようとしている、あるいは利用している転職エージェントは、「感動」を与えてくれていますか?
=====
あ・・・・余談ですけど、弊社AMIキャリアは大変評判がいいのですよ。
ご不満もいただいておりますが、Googleクチコミでは4.8です。
=========
転職のご相談は下記よりご登録ください!どちらからでも大丈夫です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村