会社のクチコミサイトってあるじゃないですか。
「〇〇Work」とか「〇〇会議」とか「会社の〇〇」とかの事です。
対象の会社さんで現在働いている人や、
もう辞めちゃったけど以前は勤めていた人とか、
または派遣先としてお世話になった人とかが、
その勤めた会社の事を書き込むあのサイトの事です。
読んでみると、大抵は自分が関わった会社の悪口を書いている事が多いのですよ。
特に退職済みの方や派遣先としてお世話になった人々は同社の悪口を書きます。
さて、あれらのサイトは【なぜ会社の悪口が多いのか】なのですが・・・・・
ご存知の方も多いでしょうが、あれらにクチコミ書く場合は、
運営側から「クチコミは数百文字以上書いて下さい」と。
まずは、そういう文字数の指定をしてくるからなのですよね。
入社一年程度の新卒社員がそんなに自社のことを書けますか?
自分の目前の作業しか見えていないと思うのですよ。
ですので、書く事も無いので必然的に身近な所での悪口が増えるのですよね。
悪口や不満だったら沢山書けますでしょ?
では、【なぜ悪口まで出してきてクチコミ書くのか】と言いますと・・・・・
これもご存知の方も多いでしょうが、
「自社のクチコミを数百文字以上しっかりと書いてくれたら、
他社のクチコミ情報もフルで閲覧できるようにしますよ?(期間限定)」
↑そんなメリットを運営側がつけてくれるからなのですよ。
他にも毎月お金を払ったら閲覧可能と言うのもありますが、
自社の口コミを書いたら(期間限定ですが)
そのサイトに載ってある他社のクチコミ情報が無料で閲覧可能となります。
これら会社のサイトは「無料」で、「クチコミも書かない状態」でしたら、
他社情報は1行分くらいしか読めませんもの。
もしも自分が転職を考えている企業や、興味のある業界のクチコミがあったら
いろいろと読んでみたいですものね。
======
転職を考えている人が目指す会社のクチコミをチェックしようとしたら、
載ってはいるが1行分しか読めない。
▼
最後まで読むにはお金を払うか、自社のクチコミを書けば
数か月間は他社情報も閲覧可能?と、運営側が説明している。
▼
じゃあ、自社の事を書こうか・・・・・
▼
ええ?こんなに文字数を書かないとダメなの?面倒だなぁ。
▼
どうせ今の会社は辞めるし。会社にバレないように悪口も書こう。
======
そんな感じで自社の悪口を書いて、他社のクチコミを読みに行くわけですよ。
それで他社のクチコミを見て「悪い評判が載っていた!」と愕然とする。
そりゃ他社も同じ事情で誰かが悪口を書きますよね。
自分と同じ事情なのに、クチコミサイトに載っている事を真に受ける。
それって滑稽ですよね。
クチコミサイトを「全く参考にもしない」というのもアレですが、
悪口ばかりを真に受けてしまうというのも考えモノですね。
仮に転職先の事だったら、もっと総合的に調べましょうよ。
そんなお話でした。
さて、転職をお考えの方!下記をご覧ください。
==(リンク集)==
広告・Web業界の各職種や広報・マーケティング担当の求人多数!